2019/12/28
令和元年も後わずかになりました。
いつもの事ながら
一年の締めくくりやら新年の準備やら
忙しい時期です。
今年もレッスンの締めくくりとして
お正月に飾る花をアレンジしました。
アナスターシャとスプレー菊
千両,スキミア、松、レッドウィロウ
\2.500の花材でお正月のテーブルアレンジを
しました。水引もかけています。
同じ花材ですが
レッドウィロウの使い方で
作品の高さ、ボリュームを意識した
アレンジをした生徒さんもいます。
大王松を使ったアレンジは、
菊、バラ、デンファレ、バーゼリア等
\3.000の花材にキーウィの弦、水引を合わせて
大きくデザインしました。
弦や水引の曲線はアレンジに動きを出して
デザイン性が高くなります。
クリスマステーブルアレンジやブーケの
レッスンをした方もいます。
作品に水引やお正月グッズをかけるだけで
雰囲気が変わってきます。
この時期の花は持ちがよいので
変化を楽しんでみてください。
アートフラワーと水引とリボンで
お正月の壁掛けも作りました。
いつものアレンジとは違う
工作とデザインを楽しみました。
来年はオリンピックイヤー
自然災害のない年になって欲しいものです。