2019/12/03
今年もクリスマスのシーズンがやってきました。
今年は基本のグリーンリースを作りました。
ヒムロ杉,クジャクヒバ、ブルーアイス
ユーカリ、シルバーブルニアを使いました。
リースの芯はサンゴミズキです。
サンゴミズキ3本を丸く絡めて、
22~25センチ程の丸いリースを作ります。
全ての花材を8~10センチに切り揃え
スギ、ヒバ、ユーカリ、ブルーアイスを
一まとめにしてガーラントを作っていく感じです。
水分が減ってくると抜けやすくなるので
リースワイヤーでしっかりと巻きます。
葉をギュッと詰めて立たせると、
グリーンの形状や色の変化がはっきり見えて
きれいに仕上がります。
最後にブルニアの実を挿します。
その他にもユーカリ、ツガ、コットンなど
自然な木の実を入れると素敵です。
ガーベラを主とした並行のアレンジ
菊とバラの花を使った低いアレンジ
茎を見せることなく挿していくアレンジは
この中に高低差があって面白いです。