2019/10/04
10月になったというのに日中は暑い日が続いています。
異常気象は日本の四季のありようにも
影響を与えていますね。
気温は気温として
暦を見るとやはり秋の花をアレンジしたくなります。
コスモス、ケイトウ、吾亦紅、オミナエシ、リコリス、
を使って、花は高く、足元は締めるように。
茎の線を見せてアレンジしました。
リコリスは彼岸花系の花です。
赤のヒガンバナは、家の中にはあまり持ち込みませんが、
白や黄色のリコリスはこの時期店先でみかけます。
茎がスッと伸びて花も華やかです。
茎の線を活かして長い花器に交差のアレンジをしました。
横から見てもかわいいです。
トルコキキョウは今一年中店先にあります。
スプレーしているので使いやすくボリュウームも
出しやすい花材です。
紫系の色で、アンティークレースという
バラとクルクマを合わせて
トライアンギュラーのアレンジをしました。
花材費¥2,300~\2,500のアレンジです。